令和2年度調査研究実施報告(約13.3MB)![]() ・東京都立石神井特別支援学校PTA 「SDGs(持続可能な開発目標)をテーマにした学校・地域・他校と連携した取り組み」 ・千葉県立市原特別支援学校PTA 防災トライアングルプロジェクト・市特災害タイムライン 〜家族の「命を守る行動」につながるトライアングル事業継続計画(BCP)の作成〜 令和元年度調査研究実施報告(約2.33MB) ![]() ・栃木県立益子特別支援学校PTA 本校における防災について考える 〜もしもの時に備えるPTA活動〜 平成30年度調査研究実施報告(約6.06MB) ![]() ・北海道千歳高等支援学校PTA PTA活性化を目的としたSNSによるPTA活動の情報発信についての検討 ・宮崎県立児湯るぴなす支援学校PTA 卒業後を見据えた「動きからの気付き」による人づくり 〜皆で楽しみながら協調性を育む取り組み〜 ・福岡県立太宰府特別支援学校PTA 災害時における福祉避難所としての特別支援学校の運営マニュアル策定について 平成29年度調査研究実施報告(約2.41M) ![]() ・東京都立武蔵台学園PTA 「共生社会実現にむけて」 〜PTA理解啓発活動への取り組みを通して〜 平成28年度調査研究実施報告(約2.9M) ![]() ・東京都立八王子特別支援学校PTA 「共生地域の実現を目指して」 みんなで 見守り プロジェクト ・愛知県立半田特別支援学校PTA 「人の和、学びの環、地域の輪が広がるPTA活動を目指して」 〜PTA防災の取組を通して〜 ・和歌山県立みくまの支援学校育友会 保護者による「子どもの命を守る取組」 |
平成26年度調査研究実施報告(約2.3M) ![]() ・愛知県立安城特別支援学校PTA 「子供たちが地元で育ち、 地元で豊かに生きていくために」 〜PTA「地区別懇談会」の取組〜 ・岐阜市立岐阜特別支援学校PTA 岐阜県立岐阜本巣特別支援学校PTA共同 「災害時に障がい児がどうしたら 落ちついて過ごすことができるのか」 〜親としての準備と心がまえ〜 |
平成25年度調査研究実施報告(約2.2M) ![]() ・新潟県立高田特別支援学校PTA 上越地域の知的障害特別支援学校PTAによるネットワークの構築 〜「やらんかnet」実現への取組を通じて〜 ・千葉県立東金特別支援学校PTA 「一人ひとりの命と健康を守る防災教育」 〜安心・安全な教育環境づくり〜 資料1:あたりまえ防災安全情報マップ(小中学校向け)(432KB) ![]() 資料2:あたりまえ防災安全情報マップ(家庭版)(423KB) ![]() |
・ 愛知県立春日台養護学校PTA 「障がいのある子どもたちの思春期・青年期の性」 〜心とからだの変化を学ぼう〜 |
平成24年度調査研究実施報告(約1.21M) ![]() ・東京都立調布特別支援学校PTA 「近隣教育機関との連携による地域ネットワークづくり」 |
平成23年度調査研究実施報告(約1.12M) ![]() ・東京都立矢口特別支援学校PTA 知的障害のある人たちの発達に向け「動きの習慣」から見たアプローチ 〜できた!もう一度!可能性の探求〜 |
平成22年度調査研究実施報告(約4.2M) ![]() ・栃木県立那須特別支援学校PTA 「子どもの将来のために 今何ができるか」 ・石川県立いしかわ特別支援学校PTA ボランティア養成講座「トライアングルクラブ」の実践 ・鳥取県立米子養護学校PTA 「障がい種を越えたPTAの連携」 〜PTAが主体となって取り組んだ就労促進セミナー〜 |
平成21年度調査研究実施報告(約2.3M) ![]() ・福島県立あぶくま養護学校PTA 「豊かな地域生活を送るために有効なサポートブックの作成実践報告」 ・千葉県立我孫子特別支援学校PTA 「特別支援学校における放課後活動の実践報告」 ・神奈川県立麻生養護学校PTA 「障害のある人の地域安全ネットを作る」 |
平成20年度調査研究実施報告(約2.6M) ![]() ・神奈川県立湘南養護学校PTA 「体験型防災訓練 〜要援護者支援のための防災訓練〜」 ・山梨県立ふじざくら支援学校PTA 「本校児童生徒及び同窓生の余暇活動と 地域人材資源のボランティア養成とのコラボレーション」 ・愛知県立三好養護学校 親の会 親の会事業への参加をとおしてのボランティア養成の試み |
平成19年度調査研究実施報告(約1.2M) ![]() ・神奈川県立高津養護学校PTA 「地域との連携による学校づくり」 |
平成18年度調査研究実施報告(約1.6M) ![]() ・石川県知的障害養護学校PTA連合会 「災害時に障害のある子ども達をどう守るか」 |
平成17年度調査研究実施報告(約1.2M) ![]() ・平成16年度「東京都知的障害養護学校PTA連合会」役員 「特別支援教育ってなぁに?−みんなが一人のために−」 |
平成16年度調査研究実施報告(約2.2M) ![]() ・東京都立矢口養護学校PTA 「地域のボランティア育成と高等部生徒の外出支援プログラム」 ・熊本県立大津養護学校 「発達障害に対する教育支援と教育支援ネットワークのあり方」 |
または(PDF)とあるリンクは、Adobe Acrobat Reader DCが必要になります。